2018年以前の日記 2019年 1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 2020年 1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 2021年 1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 7月分 2022年4月26日(火)ほっちゃんホアー ---
2022年2月29日(月)その声が聴きたくて ---もう3月です。 フィギュア収集事業も凍結(条件付き:収入が上がったら再開)しました。fig速のチェックもやめました。 仕事も辞めました。次の職に向けて職業訓練校に行きたい感じです。 さぁ。どうなるでしょうか。 2022年1月17日(月)ハロゲン→ サン→ ヴァア↑ ---昨日の記事から気になったので、アニメアーカイブ事業を始めたのはいつからなのか、ディスク管理DBを調べてみました。
極端に古いのがありますがそれはまぁあれとして・・・ どうやらテレビチューナーボード(MTV1000)を手に入れた2001年あたりからちょろちょろと始めたようです。なので20年続けた形になりますね。当時はDVD-R/Wの時代でした。これがだんだん酷くなり大学入学後の2004年以降、絶頂期を迎えます。つづく。(のか? 2022年1月16日(日)テレビ埼玉で深夜アニメやってた頃が懐かしい。 ---新年あけましておめでとうございます。 年初から体調最悪です。疲れてだるくて眠くて夜は目が覚めて。 今年は ・アニメアーカイブ事業撤退 ・フィギュアの処分 こんな感じです。 あと、最近パスタ好きが高じて、
2021年12月13日(月)珍しく月半ばに更新。--- 便利なリモートアクセスソフト「TeamViewer」。 ![]() 半年ほど前からTeamViewerの画面上部に「試用バージョン"失効"」と表示されるようになり、外部からアクセスしようとすると「商用試用の疑いがあるため接続がブロックされました。」と表示され、使うことができなくなっていました。 ググるとリセット申請をすればいいとのこと。しかしながら英文で送らなくてはいけないという塩対応。そんなわけでGoogle翻訳でつらつらと書いて送ったのですが。リセット申請を2度して審査が通り、「リセットしたよー」っていうメールが来ても改善されず。 さらに調べると、アンインストールとフォルダの削除、レジストリの削除をして再インストールすればいいとのことでやってみた物のさっぱり元通り。 公式のサポートセンターを探したものの、すべて有料ユーザー専用のもので、フォーラムが唯一の窓口という塩対応。仕方が無いのでフォーラムで質問もしたけど、誰からの返信も来ず。 Googleをさまよっていたところ、怪しい中国っぽいサイトを発見。(広告だらけで怪しいのでリンクは張りません。自己責任で。) https://ja.visual-foxpro-programmer.com/how-solve-trial-version-teamviewer14-teamviewer14-unlimited-trial-version MACアドレスを書き換えろとある。なるほどそれか! ・アンインストール ・レジストリ削除 ・MACアドレスの変更 根本的な解決ではないが使えればいいのでよしとします。 2021年11月30日(火)ガンダムとかエバンゲリオンとかわからないし。--- 疲れすぎてネタがありません。 PMSM車のインバータ音とかいいですね。 2021年10月31日(日)サンボマスター--- はい。相変わらず体調が悪いです。疲れて死にそう。 こんな調子でありますが、去る10月17日の日曜日、水瀬いのりのライブを見に新横浜の横浜アリーナまで行ってきたので、そのときのことを写真で振り返ってみようかと。 ![]() 電車の中で一杯 ![]() は? ![]() 横アリ(事後) ![]() 生薑サワーで独り一杯 ![]() 馬肉寿司 ![]() やっぱり馬刺しうめーなー ![]() 寝る前にテスラノートっていうアニメ見て面白かった ![]() ホテルの朝食。大満足。 ![]() 泊まったホテル。大満足。 ![]() 横浜と言ったら崎陽軒でしょう ![]() 車内が崎陽軒くさくなってしまった 以上、新横浜遠征の様子でした(雑)。 2021年9月26日(日)メロフラを聴きながら--- はい。絶賛体調が悪いです。今に始まったわけではなく、今年に入ってからずっと調子が悪いのですが。もうすぐ10月になり、今年もあとわずか、なんて言い始める頃ですね。 さて、今日はまたDL購入をしました。昼飯を食って車に乗っていたら、J-WAVEで朝ドラか大河ドラマの懐かしい曲が流れてきまして。しかし懐かしいだけで曲名も作品名もまったくわかりません。そこでJ-WAVEのサイトのソングリストをみてわかりました。 1999年10月〜2000年3月にやっていた朝ドラ「あすか」のテーマソング、「風笛」でした。そんな昔だったっけ?名古屋から引っ越してきたばかりのときに流れていたものです。 つーわけで、早速AmazonでDL。速攻Bluetoothで車で流しました。いやぁ、最高ですね。(昔は怪しい中国のサイトを巡ったりしてましたが良い時代になったものです。) 宮本文昭が奏でるオーボエの音色が最高の曲です。 そして何より作曲が、あの偉大な大島ミチル様なのです。もう神曲ですね。(大島ミチル:七つの海のティコ、花右京メイド隊、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト、赤髪の白雪姫、やがて君になる等々) 2021年8月28日(土)勢い余ってHEROのサントラDL購入。--- ![]() 宮藤芳佳 ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2019Ver. (デスクが汚い) この間HEROの再放送やってて、前々から聞きたくて。 いや、すごく捗るんですけど。 凄い。服部隆之。(服部家の家系も凄いですよ) シスプリとか陸まおとか野球娘とかアニメの音楽もやってたりしますので親和性が高いです。(何の?) とりあえず作業用BGMに追加となりました。 ーーーーー 当サイトは自分用の備忘録のようなサイトなので、サイト内検索を導入しようとしていますが、現在のところうまくいっていません。 2021年8月25日(水)アンコントローラブルです。--- ![]() 湯涌ぼんぼり祭り2011-2021 〜アニメ「花咲くいろは」と歩んだ10年〜 ![]() ![]() トニカクカワイイ17巻 ![]() ![]() 宮藤芳佳 ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2019Ver.
|