2014年8月14日 花咲くいろは聖地巡礼(舞台訪問)

花咲くいろは
の舞台訪問して参りました。
お盆休みの前日。
休みが重なった弟氏とどっかに行こう。
下田に行くか金沢に行くか。
夏色キセキか花咲くいろはか。
2つのBD(自炊)を見ながら2人で盛り上がっていました。
下田は去年行ったしね。じゃぁ金沢か。
タブレットのGoogleマップを見ながら適当に決めました。
いつ行くの?
今でしょ!
と言うわけで寝ないまま午前2時頃出発したのでした。

目的地ココ。
早速ナビに湯涌温泉をセット。
「ポーン。 目的地まで441kmです。6時間くらい掛かります」
(`・ω・´)シャキーン

5時8分。松代PAの時点で超眠い。

6時3分。新井PA。この時点であと200kmある。orz
---
中略。
---

9時頃到着。(写真は湯涌温泉を出たときの時間です。)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この時点で勘が良い方はお気づきかと思いますが、写真が絶対的に少なすぎるんです。
眠さと暑さで完全ダウンしておりました。
これは前年の寝ないで行った下田訪問と全く同じです。
懲りないね。

温泉街の様子。

豆じいがいたり。

それっぽいベンチ。(後に隣のベンチだと判明)


ポスターが掲げてあったり愛されています。

えーっと、なんだっけ。戸松さんのところの旅館。

良い雰囲気です。

公共浴場に入って塩サイダーをいただく。

湯涌温泉を後にして、

金沢市内でゴーゴーカレーで昼食。都内に結構あるので既に珍しくないらしい。

2時間ぐらい日本海沿いを走って湯乃鷺温泉ならぬ西岸駅。
これが撮りたかったのだよ。



駅舎内は大変なことになっています。

余談として、駅のトイレ、メチャクチャ綺麗になっています。
これは後から使う人もかなり気を遣うトイレです。
(用を足しているのは弟氏)

湯乃鷺駅のレプリカ看板。
良くできています。

ホームの雰囲気良いですね。

「きます」

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



凄い車輌ですね。

逆方向の列車でベストショット。

こちらの車輌も素敵です。
せっかくなんで弟氏が撮ってくれた動画をご覧ください。
コンバータ音が素敵です。(そっちか
1時間半ぐらい西岸駅に滞在したでしょうか。これを撮って満足して帰ることに。

出発してしばらくしたナビの様子。呆然とする。

APRSでログを取ってみました。往路の様子です。
片道約500km、総距離1016kmのドライブでした。
以上。
Copyright © 1999-2025 NAZ
|
旧記事一覧へ戻る
|